私のカラスコイン集めと船の記録です。

2025年4月3日(木) 62,112枚

マゴリアの星は毎回周っております。
例外で100コイン以下はスルー。
船
船員

駆逐艦時代に重帆船作成を待てなくて先に買った船舶アバターを装備。
チロ装備は艦砲と帆の2つを完成させました。
私は接近戦と回避には自信がある故、次は船首像を作りたいです。
然し、船首像の図面は現在6枚だけ。
何故か装甲図面が11個も溜まっているので、先に装甲になりそう。
船員

海洋モンスターを退魔する際の船員構成。
私は回転力よりもドリフトと間合いで徹底回避するスタイルで御座います。
故に砲弾角度を重要視して配置。
当構成では角度が若干余り気味。
故に、3人いる現実船員を一人減らし、純ゴブか素ゴブに代えても吉。
又は自信あるx2に代えても面白いかも知れません。
海原石


朝の国近辺でレクラシャンやサメを倒していると海原石が貯まります。
昨今迄にエルトルから地道に合成を繰り返し、海原石3種を使い分けて御座います。
普段は移動海原石。
狩りでは大洋モンスター追加ダメージ海原石が地味に退魔効率に貢献。

初めてのマゴリア石は重量系。
交易で欲が出て荷物を満載したい時、その場で付け替えて船の積載量をブースト。
海上で付け替えられる事がメリットですが、バグなのか積載ギリギリで海原石を外すと途端に重量オーバーに全ての船スキルと海原石の付け直しもできません。
課金


煌めく倉庫4個セットが80パールで家門3個限定で販売
私は全部買い占めてイリヤ中心に増設人生。
是でプレパケが無くても貿易品管理が楽に。
海上貿易やっていくならイリヤ倉庫は最大近く増設したいもの。
オーキルアも16マス増設し、イリヤと連携でマゴリアの星配達も楽。
狩り

レクラシャンは接近戦の集大成を試す絶好の機会で御座います。
ジューラティア原石や板屋船の材料がドロップします故、遭遇したら退魔します。





遠い朝の国のユル海域からオーキルアへ帰る時に海ワニの巣へ行きます。
MAP案内に2人PT推奨と云われておりますが、私はソロ余裕。

ここで地道にチロ装備の製作材料を集めなくてはいけません。
カラスコインで全て買ってもいいですが、ブルジョワはバビロンで御座います。
神職である私は地道人生。
昨今は緩和されてデイリーでも材料が貰える故、デイリーだけでも1年位でチロ装備を揃えられるかも知れません。、

海洋海獣は船を発見するとエクスクラメーションマーク。

退魔完了

ヘカルの鳴き真似は得意ですが、キャンディちゃんの鳴き真似は難しい。

私は船上でも双六が楽しゅう御座います。
双六の為に黒い砂漠をやっていると云っても過言では御座いません。
次回は重帆船作成記事でも書きます。
コメントを残す