みなさんこんにちは。
陰陽師のMです。
2025年4月10日の活動報告とカラスコイン記録です。

先日、ギルメンとラッコ島に遊びに行きました。
ピクニックに場所は、オーキルアとカラスの巣の間の無人島で御座います。

異様な感じの雰囲気で御座います。
ここは悪魔崇拝者が集まる場所でしょうか。

やはり悪魔崇拝者で御座います。
この島にはラッコしか居ません。

この絵はパトリジオの娘のコルセアらしいです。
悪魔崇拝の証拠に偶像礼拝。

記念撮影

帰りは夕日が綺麗でした。
癒されたので、また来ようと思います。
カラスコイン

2025年4月13日の状況
チロ装備を強化した故、あまり貯まっていません。
チロ装備

バロールちゃんのチロ装備も3つ完成、後はチロの船首像で全部揃います。
労働者が図面を後1枚持って帰ったら製作できます。
チロ装備の図面集めが難儀。
労働者24時間フル稼働でも二カ月位は掛かるかも知れません。
ランダム要素が強く、1週間全く出ない時も御座います。

私の場合、現実的な船員で角度を付けた方が縁起が良い御座います。
一般人は回転を上げると接近戦で楽だと思います。
私は遠距離からクロスを入れて逆から接近して連続攻撃するのが好みです。
故に角度/加速/射程に拘ります。
角度を稼ぐと接近戦で逃げ撃ちし易い事も吉。
対人問わず高速で動く敵に当て易いです。
海原石

大洋でばかり狩りをしていると、エルトル/セルニ海原石が貯まります。

私の趣味で海原石の自作が御座います。
最近はメインで使う海原石が移動速度3.8%にアップグレード。

先日、マレッタからマゴリア海原石をドロップしました。
石が貯まったら何時かルサルカも作ってみたいです。
称号


この頃、採集と航海で名匠になりました。

マレッタは出会えば即退魔。
旋律オーラは10個くらい溜まっているので、そろそろマノス航海士の服を作って売り捌きたいところ。
更に船を作る


海が大好きな私は、エフェリア駆逐艦を新たに造船しました。
バルタリ帆船から一気に駆逐艦に増築。
材料集めの要領が解ってきて、護衛艦の改良化を飛ばして一気に駆逐艦へ。
翡翠珊瑚350個は大変。
亜鉛鉱石から亜鉛の塊を自力製作したので苦労しました。

護衛艦青装備を装着して、海原石は御下がり。
これで任務に使える船は3隻目。
- ムートリ号 重帆船バロール
- ミズノン号 貿易船
- ブラックマジュウ 駆逐艦
狩り

私はマゴリア海が狩場で御座います。
デイリーでヘランの遠い海のナインシャークとブラックセイバーティースの目標数が減って緩和されました。
ウィークリーも5匹程度に減らして欲しゅう御座います。


成魚の海洋海獣は大きさが違う個体差があり、飽きません。

キャンディちゃん発見。

退魔

退魔した後は大きさを見る
以上が私の日課で御座います。
交易

ハコバンとマゴリアの星は毎日周っております。
内閣や靖国から要請があり、仕事が忙しい時も毎日維持でも遂行。

突発物々交換で真2が出ました。
プレパケ入っているとカラスコインのランダム値と突発物々交換の内容が若干豪華。
仕様なのか私だけ毎回この様になるのか、開発者に質問してみようと思います。
それか、自身が神職故、パッシブでグロリア発動かも知れません。

交易品の一般品で持ち合わせがない場合、メイドを使って材料を加工して用意したりします。
最近は、課金加工服を買いました。
倉庫から直で加工できるのが楽で御座います。

交易していると時間が直ぐに過ぎます。

写真の様な景色をゆっくり見て過ごす時間が生甲斐。
コメントを残す